当サイトは、2007年大河ドラマ「風林火山」のファンサイトです
ルール
「風林火山」を知る
山本勘助を知る
戦国時代を知る
マップ
コミュニケーション
おすすめリンク集
メール
「風林火山」を知る
「風林火山」のご紹介
山本勘助のご紹介
その他登場人物のご紹介
原作者・井上靖のご紹介
山本勘助を知る
山本勘助の詳細年譜
山本勘助の実在性について
山本勘助・ゆかりの場所
戦国時代を知る
戦国時代Q&A
戦国時代こぼれ話し
おすすめ戦国本・映画
コミュニケーション
総合掲示板
「風林火山」クイズ
戦国時代クイズ(06共通)
登場人物ランキング
戦国武将ランキング
おすすめリンク集
公式&おすすめサイト
甲斐・信濃の名産品のご案内
「風林火山」のご紹介
山本勘助晴幸。

一門衆でも譜代衆でもない一介の浪人だった勘助だが
諸国を放浪中に身につけた築城術や軍略をいかんなく発揮し、
やがて武田家の屋台骨を支えるまでになった。

智謀の限りを尽くし、信玄の信濃攻略に尽力した後半生。
そして勘助は人生の集大成を飾る場所を川中島に定めた。

〜1561年10月〜
膠着状態を打破するために勘助が考案した「啄木鳥戦法」
満を持して進言したその作戦は、しかし謙信に見破られていた。

激動の戦国時代を信玄と共に駆けぬけた山本勘助の物語。
2007年大河ドラマ「風林火山」


1955年に出版された井上靖さんの歴史長編小説で、
過去にも映画化、テレビ化された人気の高い作品です。


原作(文庫) 原作(単行本)


2007年大河ドラマ「風林火山」に関する情報

原作:井上靖
脚本:大森寿美男
音楽:千住明
ナレーション:加賀美幸子

主役・山本勘助を演じるのは1998年の大河ドラマ「徳川慶喜」で徳川慶篤役を熱演された内野聖陽さん。第一話を見た正直な感想は・・・勘助ってこんなに格好いい人物だったっけ?(笑)でしたが、演技力抜群の内野さん演じる勘助の今後がとても楽しみです。

ヒロインの由布姫役はNHK主催のオーディションに合格し異例の大抜擢を受けた柴本幸さん。06年の4月に山本勘助、武田信玄、上杉謙信の出演者が発表されてから2月余り、ヒロイン役は誰がやるんだろう?という話しが掲示板でされていましたが、同年6月19日に柴本さんと発表されたときは・・・正直、彼女のことを知らなかったので(学業優先のため最近は女優業を封印していたようです)びっくりしました。由布姫の場合はヒロインはヒロインでも「薄幸のヒロイン」という感じがぴったりくる女性なので、どんな風に演じられるのか楽しみです。

他に特筆すべき出演者と言えば・・・やはりGacktさんでしょうか。上杉謙信好きのWMとしては、彼が「戦国最強の軍神」と呼ばれた謙信をどのように演じてくれるのかとても楽しみです。ちなみにどうでもいいことですが、現時点での個人的な上杉謙信役ランキングのトップは「天と地と」で謙信役を演じられた榎木さんです。

あとは「大奥」で染子役を演じられた貫地谷しほりさんにも注目しています。大奥での演技は素人が見ても「うまいなぁ」と思いました。井上靖さんの原作には登場しない人物なので、どのように勘助と絡んでくるのか楽しみです。

上へ戻る TOPへ戻る